
シナの歌にはまったのも、えりっくさんのラップがあったのは大!と申しても過言ではございません(告白した!)。
そのばりばりのモデル体系で他を圧倒し(?)、演技活動ではそのロマンチックさにて視聴者をトリコにし…
ところでわたしがもっとも微笑ましくかんじるのは、ばななそんぐのえりくさん…大好きです。
ブラボーえりく!(そしてR&B調でばなな~♪歌ってるへそさんも。てかこの人たちって一体。)

■神話10周年記念サイトOPEN
いまさらですが…ネットからウラシマだった間にこんなサイトができてたとは。
shinhwa10th.com
しかし10年ってすごいよね。
さらっといっちゃえば、たかが10年。されど10年。
まだ彼らは30歳になってないわけだから、人生のゆうに3分の1は、メンバと家族のように過ごしてきたわけですよね。SMエンタのデビュー前演習生時代も含めればいったいどんだけあんたたち一緒に濃密な時間を過ごしてきたのYo!みたいな。本人達でなければその本当の"重み"は量ることはできないけれど、想像することだけはできる。彼らが神話・SHINHWAとして生きてきた間の全てを知ってるわけではない立場でも…というのは、こないだ2週間ほどシナの音楽から遠ざかっていて。ほんとうに束の間の休息、久しぶりに彼らの歌を聴いたとき。なんだか旧友にあった気がしたの。なんともいえない懐かしいあたたかい感情とともに。彼らのハーモニーにほっと安堵感を覚えた。…ただの一ファンだってそう感じられるくらいなのだから、本人達の結びつきはいかばかりか。是非このまま、このメンバのまま兵役もなんのその、神話・SHINHWAとしてつっぱしってほしい。たとえおじさんになっても。"信じる"ことは、ほんとに一方的な行為かもしれないけど、また戻ってきてくれると信じて、たとえなんであろうと待ってます。
昨日2/11、Mライブ@国際フォーラム参戦してきました。感想などは時間がとれれば後日。
ところでシナさんたち。武道館ライブやるってほんとっすか。
昨年末のシナコン@さいアリでの、ミヌのコメントを聞いたとき、
もしかしてもう一度来日する可能性もアリなんだろうなとちらっと感じはしたのですが、まさか。